難は御陰のはじめなり
社長が22歳の時に独立し和装一筋60年
株式会社衿秀 60周年を迎えることができました。
10月2・3・4日開催いたしました60周年大創業祭は、沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうごさいます。
「難は御陰のはじまり」と弊社社長の言葉ですが、
幾つもの難を乗り越えて社員一同成長してまいりました。
これも一重に皆々様の御支援があってと心より感謝しております。
衿秀のもの創りを支えてくださっている職人さんより胡蝶蘭をいただきました。
ありがとうございます。
楽しい楽しいもの創り
歴史をたどれば50年前に社長・奥様・社員全員で苦心惨憺して開発したローズカラー
(半衿ファスナー付き襦袢)
時代とともに進化し、新ローズカラー「き楽っく」は大変ご好評いただいております。
着物を着る人にとってはとっても便利で、お裁縫とは縁遠くなった時代。
特に!なくてはならないものになっていくと思っております。
これからも温故知新のこころで皆様に喜んでいただけるもの創りを続けていきます。
平成三十年干支 戌
伝統工芸品 木目込み人形
いよいよ平成三十年という響きに驚きを隠せませんが・・・
これから始まる着物の季節に"襟の衿秀"少しでもお役に立てればとおもいます。
今後とも温かいご支援、お引き立てをよろしくお願い致します。
※弊社は製造卸業ですので、こちらは企業様が対象の展示会でございました。
一般のお客様は各百貨店様での催事(BtoC)も随時ご案内しておりますので、そちらにお越しいただけましたら幸いでございます。
また、弊社オリジナル商品「き楽っく」に関しては、ご好評につきホームページで販売しております。是非ご覧ください。